自治体、企業団体の相談事業、研修の受託

 

現在、県、6自治体と多くの企業団体に会員を紹介しています。

自治体
乳幼児健診、二次健診、発達相談、こころの健康相談、ことばの相談、5歳児発達相談、教育相談、自殺予防対策(ゲートキーパー)

工業団地組合、企業団体
メンタルヘルス研修、ストレスチェック、企業診断、従業員のキャリア支援、企業内相談室の運営

近隣の埼玉県、群馬県等からのお問い合わせ、ご依頼も増えていますので、詳細はお問い合わせください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

スクールカウンセラー

2024年度、以下の通り

•公立高校 2校

•認定こども園 2園

•幼稚園 1園

スクールカウンセラーの委嘱を受けました。

教員の皆様、学生の皆様、ご家族の皆様、を対象に、相談対応を行なっていきます。

スクールカウンセリングのご希望は、HPまたは会員までお問い合わせください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

幼稚園への専門職派遣

とちぎ県南こころの相談室では、幼稚園へスクールカウンセラーを紹介、訪問しています。

栃木県足利市内の幼稚園へ、言語聴覚士と心理士(師)が交替で月1回半日訪問しています。

保護者が継続相談を希望した場合は、とちぎ県南こころの相談室で対面、電話、メールなどによる相談を受けることもできます。

保護者相談に限らず、先生のクラス運営や園児との関わり方、発達の評価、役所、医療機関へのつなぎ、職員採用時の適性検査の実施と、幅広く支援をさせていただくことが特徴です。園や先生、保護者が元気だと、子どもたちはみんな笑顔ですから。

私たちの会員は、行政がおこなう5歳児発達相談、特別支援保育巡回相談員、乳幼児健診にも参画しています。